珍しくコピックで版権絵を描きました。
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブンというゲームのファンアートです!
ロマサガは有名なので名前は知っていましたが内容はあまり知らなかった私、一方まがたんはオリジナル版をやりこんでいたのでリメイクされた本作を楽しみにしていました。
そして、無事どハマりして何周もプレイしています( • ̀ω•́ )✧
RPGとしてはかなり異色というか、斬新なシステムで最初はびっくりしましたが重厚なストーリーと閃きの面白さに虜になりました*
やり込み要素もあり遊び心が楽しい新旧ユーザーも大満足なリメイクに感謝…(ㅅ´꒳` )
ファンアートを描くにあたって、こだわったり小ネタを隠したところがあるのですがリベサガのゲーム内容が若干ネタバレになるかもしれないのでご注意を!
メインを誰にするか非常〜〜に悩んだのですが(とても登場キャラが多いため)
リベサガは皇帝が主人公なので、ゲームの最初から登場するバレンヌ第二皇子のジェラールにしました。
敵側も描きたい!ということですぐに七英雄を考えたものの多すぎるので、ジェラールの宿敵であり序盤で衝撃を与えられた七英雄が一人、クジンシーに決めました。
タイムラプス動画用に作った画像もゲームっぽくなるよう頑張ったのでぺたり!
下描き、色決めと途中経過も貼らせていただきます↓
ジェラールの服はムービーでもキラキラしてるので模様をシャインパール螺鈿の金で塗りました。
玉座はロマサガ2を象徴する重要な要素なので絶対に外せない!と入れたのですが下描きの時点で線が重なってなにがなにやら混乱状態でした((
一生懸命定規引きました…全体的に模様が多くてものすごく苦戦しました;
ジェラールはパッケージ画像でも鎧姿なのですがパジャマと呼ばれる最初の衣装が印象的だったのでそちらに。決して兄上の金ピカ鎧が面倒くさいなんて思ってませんよ!!
下の背景には地図を描きました。地図は勢力図に大学の試験にファストトラベルにとお世話になりました。
世知辛い記憶も多いですが…年代ジャンプとか年代ジャンプとか年代ジャンプとか( °꒳° )
一部途切れてますがゲーム内の地図の形にしております。
クジンシーはいつも顔を隠すような腕を曲げたポーズが印象的なので…この構えはある意味トラウマものですが持っている悪趣味な剣もそのまま描きました!
ジェラールの剣は作品の名を冠するセブンスソードにしてみました。
作品中1番強い剣は胡蝶の剣ですが七英雄のワグナスのイメージが強いのと剣にあるネタを仕込みたくてこちらにしました。
あんまり見えないかもしれませんがセブンスソードに最終皇帝(男)が映っているイメージで描きました。
シャインパール螺鈿の黄と青も使ってキラキラしてます。王族なので!
あとはゲームでかなりガニ股に見えてまがたんと一緒に皇帝はガニ股も継承されるのか?とよく皇帝ジャンプさせてたのでジェラールをガニ股気味にしてます٩( ‘ω’ )و
クジンシーを塗ってる時にまがたんが「恐ろしい!!」と慄いていました…そんなに怖かったかな?
クジンシーはかなり色を塗り重ねて苦労しましたが、あの独特な雰囲気を出せた気がして満足しました!
動画用の画像を作る時、一番楽しかった技の閃きの電球は入れたいと思い電球も作りました💡
(何故かドット絵貼れないのでスクショで失礼します)
参考画像を見ながらポチポチドット打ちしてました(笑)
楽しかったリベサガのゲームの思い出を沢山詰め込んだファンアートが描けてとても嬉しかったです*
まだ見れてない演出があるからラスボス倒したら強くてニューゲームで見ようと思ったものの、取り返しのつかない要素が多いため3周じゃあとても回収できません(≖֊≖)
帝国大学の試験のためまがたんは地理、私は雑学と技と属性担当となりノートに書いて勉強したり年代ジャンプ対策に計算を繰り返したりと勉強の大切さを身をもって知ることとなりました…。ランダム問題?( ‘-‘ ){ナニソレオイシイノ?
ロックブーケも好きだから描いてみたいなあ。
ブログの方でうっかり貼るのを忘れて時期を逃したのでこちらにてまがたんのまさかのカポエラキックgifと動画をぺたり。
カポエラキックはリベサガに出てくる格闘家の技で消費BPも少ないのに威力があるのでよく使っているのです。
まがたんがある日の朝でかい蛾に遭遇してカポエラキックを繰り出したと聞いて居てもたってもいられずすぐに描きました!
動きを確認するためゲームのカポエラキック動画を撮って見返しつつ描いてました(笑)
ちなみにファンアートのタイトルにした、うるわしのアバロンはとても有名なゲーム冒頭の詩の一説なのです。
一度ハマるとゲーム脳になるのでよく現実の出来事もゲームに置き換えたり想像しがちな私たち、口癖が「おおうるわしのアバロン」となり毎日一刻も早くアバロンへ行くために家事や用事を速攻で終わらせていました( ˊᵕˋ )
語りたいことは数あれど長いのでこの辺で終わります…!
楽しかった思い出としてリベサガのファンアートが描けてとても満足できました*
コメント