パイナップルの日、それ即ちパインの日!
夏の海とパインの絵を思いつき、自分の絵の構図としては珍しい感じですが縦長の長方形にしてみました。
定規で線を引いて、すこーしだけ髪が枠の外へ出ている感じにしました*
下描き、色決め、途中経過はこちら↓
あれ?途中経過……ない!?(・・;
どうやら写真を撮り忘れていた模様。
タイムラプスは最初にスマホセットするだけなので忘れないんですが、塗りに熱中していたみたいです;
水中らしく見えるように、グレー系で暗く肌を塗ったり髪も黄色、黄緑、青緑のグラデーションにしたりと工夫してみました*
肌のピンク色の赤みは鮮やかな色なので写真では映らなくて残念…!
暗い色の中で浮かんでくる感じのピンク色になってくれて気に入っています。
肌を暗く塗ったはずが、塗り進めて他の色が入ると薄くなってしまったので最後の方で濃くしています。
水面から光が射し込んでくる感じを目指して紙の白を残し、下にいくにつれて濃くなるようグラデーションを頑張りました!
絵を机の上に置いていたら遠目で見た時のほうが光の感じがよく分かり、なかなかうまく塗れたのでは!?と得意げになっていましたദ്ദി˶ー̀֊ー́ )✧
タイトルは悩みに悩み、水の中でもパインの耳にはただの静寂とは違う音の世界が広がっているんだろうなと想像して付けてみました。
最後に足したサンゴの青い影がなかなか効いてくれた気がしてお気に入りです。
しかしマイペースなパインの事なので、ふらっと潜っていそうで地上ではキウイ達が心配して探している気がしてなりません!
果実のみんなで海に遊びに来ているところも絶対に楽しそうだしわちゃわちゃしてるところも描いてみたいです〜〜!
嬉しそうなパインの絵が描けてとっても満足できました*
良い子は真似しちゃいけません!お触り厳禁なサンゴの居るマリンブルーの静寂のタイムラプス動画はこちらです↓
コメント