水彩らくがきたち

水彩で描いていたり、新たな画材を試したりした絵のまとめです。

 

1枚目はなーちゃんとダニエルスミスのムーングロウ絵具です!

分離色と呼ばれる顔料の比重で色が分離する絵の具があり、水彩界隈でとても人気なのですがブームの火付け役ともいわれるとても有名な分離色がこのムーングロウなのです!!

たくさん分離色も発売されてますがムーングロウは根強い人気で、どんな色なのか塗ってみたいと常々思っていたので手に入れられて嬉しいです*

パルプ紙のほうが分離するのでモンバルキャンソンで描きました!

塗ると暗い赤紫色で落ち着いた色合いだなーと思っていたのですが水でのばすと違う色が出てきて、特にほっぺのところはうまく分離できました。

青色が浮かび上がってきて不思議…!

髪や光のところもピンクのような色が出てきたり、黒っぽくもなりとても幻想的でした。

意図して塗るのは自分には難しそうですがとても良い色で虜になってしまいました(*^^*)

なーちゃんは題名に月が入っているので月の光をイメージして描きました*

 

2枚目は愛ライナー極細のセピアでペン入れをした依夢です。

気になり、セピア・グレー・ブラウンを購入しました。乾くと耐水性になるので水彩、コピックも大丈夫なのです!

どきどきしながら描きました。

溶けずにちゃんと塗れました!

とても細く引けるし、慣れればもっと上手くペン入れ……できるようになりたいです( ー̀ὢー́ ; )

愛ライナーセピア、本格的に塗る水彩絵とコピック絵でも使用しました。

筆だからなのか、なんだか自然で柔らかい感じになってくれてとても気に入っています!

愛用しているマルチライナーのセピアはかなり薄めなのでそれも助かるし好きなのですが、愛ライナーのセピアは濃さが丁度良いです*

ブラウンだと濃いのでセピアが1番使いそうです。

依夢は色もうまく塗れて、かわいく描けた気がします!

 

 

3枚目は透明水彩で描いたミランダとマリーゴールドの絵です。

明るい色合いがスキャンでは全くといっていいほど反映されず…( ;꒳; )

悔しくなり絵を見ながら写真の色を調整してました。

オリーブグリーンで塗ったスカートの色が好きです。シャツの影はオーレオリンという透明色の黄色で塗ってみると温かさを感じる色味になった気がします*

てのひらペーパーで描いたセシル、イザベルと折角なので3人揃ったところを撮りました!

ミランダは苦労性なところもあり、気さくで明るい頼れるお姉さんなのでセシルは妹のように、イザベルはツンツンしてるけど昔馴染みで気の置けない奴として仲良しなのです。

まがたんに赤毛のアンみたい!と褒めてもらえてアンが好きなので嬉しかったです*

 

最後はラメインクで描いたターコイズな千景の絵です。

噂に聞いてから欲しいと思っていた、百均に売っているというインクを近所で発見しました!

何処に行っても無いなーとか思ってたのに灯台もと暗しとはこの事ですよ…!!

写真では分かりにくいですが、ターコイズ色の細やかで主張しすぎない、かすかなきらめきがとても綺麗なのです!

私がターコイズ好きなのもありますがとても好きな色ときらめき方にときめきが止まりませんでした*

もちろんこのあと他の色もすぐ買いに行きましたとも(  ー̀֊ー́ )

ガラスペンなどに使う用なので染色力がかなりあり、筆が染まるので注意が必要です;

 

以上、画材試しが多めな水彩まとめでした〜!

 

コメント