雪の降る夜に家路を急ぐ、ソフィーと怪しいマンドラゴラを描いた色鉛筆絵です!
この絵は冬のうちに描きたいと思い3月中には!といそいそ準備していました。
雪が降る夜に上着も羽織らず急いでいる様子のソフィーが抱えている袋の中にはマンドラゴラが少しだけ見えている、というシチュエーションを想像して描きました*
下描き、色決め、途中絵はこちら↓
途中は一枚しか撮っていなかったみたいです。
とにかく濃くするのに苦労してました;
四隅というか、レンズを覗いている感じというか…ビネットのように丸く四隅を暗くしたかったのです。
光の色、黄色などを先に塗ってぼかしてから影の色の寒色系を塗って、他の部分も塗り進めていき薄く感じたら影の色をまた重ねて濃くして〜を繰り返してました( ´ー`)
ソフィーの髪は明るい金髪とは違う色にしたかったので黄色に加えて紫やピンクに暗い青など色々混ぜて、後で影の部分を濃く塗り重ねました。
ニットを塗ると質感が出たようでまがたんに服の影とニットの立体感を褒めてもらえて嬉しかったです*
ソフィーの瞳の色と塗りがなかなかに上手くできた気がしてお気に入りです!
あまり小物なども無く、すこし寂しいかなとも心配していたのですが周りを暗くしたのもあってさほど気にならず、雪の白さが目立ってくれたので良かったとひと安心しました( ˶ᵔᵕᵔ˶)
実は新しく購入した画材の色鉛筆ブレンダーなるものを使用してみたのですが…
ブレンダーというのは無色の色鉛筆で紙目に入り込むくらい柔らかい芯で、絵の上から塗り込むと色が馴染んだりぼかされたり艶が出たり立体感が出る凄いものらしいのです!
しかし使用しているのが油性色鉛筆ではないからか特に変化もなく、なんだか濁ってしまった気がするのとひたすら無色の色鉛筆を塗り込むのも根気が要るので途中で諦めました( ᐪ꒳ᐪ )
なにはともあれ冬のうちに無事完成できて嬉しかったです*
しかし急いでいるとはいえマンドラゴラが見えているとは無防備すぎるぞソフィー!
袋の中には他にも材料が入っているイメージなのでお話を想像するのも楽しかったです。
そのマンドラゴラ、何に使うの?
調達手段も気にかかるないしょのマンドラゴラのタイムラプス動画はこちらです↓
コメント