てのひらペーパーに描いた透明水彩絵まとめ第9弾です!
今回はイベントがあったのでいつもはそこまで描かないキャラが多めです。
今回まとめてない絵も混じってますが、線画バージョンもありました*
どこが違うの?と感じるかもしれませんが消しゴムをかけていたようです。
なぜこんなに細かく撮っていたのか( ˙-˙ )?
では、ここからはひとつずつご紹介していきたいと思います!
アイスクリームと水夏
アイスクリームの日と聞いて描かねば!と喜び勇んで水夏を描きました。
氷とアイスが沢山あってカラフルなイメージですこし淡めにしてみました*
なんだかものすごく満足気な表情をしているなとまがたんに言われ、見てみるとたしかに…!!
大好きなアイスに囲まれてご満悦な水夏、しかし腹八分に医者要らず。
アイスの食べ過ぎには注意です( ˘꒳˘ )💡 ̖́-
じつはアイスが好きな心、今まで夏に描いた絵だと氷菓が多めですがスポーツ好きな心たちがよく行く施設の近くには〇ブンティーンアイスがありよく帰りに食べているという細すぎる設定があるのです!!
資料を見つつ自販機とアイスを塗りました*
見かけると懐かしくてつい気になってしまうアイスの自販機、今も変わらず人気なんだなあと嬉しくなります*
イベントとはそう、母の日です!!
幸ちゃんの母でおっとりふくよかな優衣が美食を楽しむところを描きました〜!
ボナペティはフランス語で召し上がれという意味、優衣はイタリア料理店で働いているのでちょっと違いますが「美食家ゆい」としてとあるゲームで遊んでいたらすっかりその印象が強くなってしまったのです(分かりにくい)
優衣は料理の腕が壊滅的で幸ちゃんが絶望するレベルですが料理店ではホールで働いてる人気者なお母さん。
そしてかなり食欲旺盛なのでイタリア料理をたくさん振る舞われて夢見心地になっています*
祈が来てくれて、優衣もですが幸ちゃんは食の面でかなり救われています(笑)
母の日、一番うちの作品で母の印象が強いのは傷痕の心雨の母親の待鳥 桂なので是非描きたいと思っていました。
ネタバレなので詳しくは伏せますが母の日の花であることと花言葉を見て桂を連想したのでカーネーションにしました。
傷痕の主要キャラではないけれど、心雨の成り立ちと物語に欠かすことのできない重要な人なので思い入れの強い母親キャラのひとりです。
看護の日の月影さん
看護の日とくれば、描くのはやはり月影さんをおいて他にないでしょう!
月影さんといえば注射器は絶対に外せないので背景に紫とともに入れました。
ミステリアスな月影さん、どこか妖しい雰囲気になった気がします(≖֊≖)
母の日最後のラスボス(?)は梅枝食堂のお了さんこと「いつか見たユメ」の食堂の母、了です!
女将として食堂を切り盛りし、アティたちを実の娘のように可愛がり存分に甘やかしています。
いつも笑顔でのんびり屋な感じですが表情が読めず、怒らせてはいけない人No.1に君臨しているという噂のある人物だったり。
妄想癖があり興奮するとよく大量の鼻血を出すので手には鼻に詰めるティッシュを持っています。
了には生意気な妹がいたり息子には容赦がなかったりと隠し設定が多数あり、よくアティたちと絡んだらくがき(ほとんど食事関係)も描いてて桂とはまた違う形で思い入れのあるお母さんキャラなのです。
以上、てのひらペーパーまとめ第9弾でした!
少しずつ終わりの見えてきたてのひらペーパーまとめ、次回もよろしくお願いいたします*
お付き合い下さりありがとうございました。
コメント